こんにちは、7匹のねこに今日も癒されている7catsです。
目次
快適な猫の寝床を見つける
今回は、面白いツールの紹介をしたいと思います。
おそらく、普通の人は買うことがないちょっとマニアックなものです。
それは赤外線カメラ(サーモグラフィ)です。
物体の温度差で物の見え方が変わるというあれです。
映画のプレデターが仮面を外した時の見え方のやつ。

正確に言えば、iPhoneに接続して画面に映し出すというタイプのものです。
昔は数十万していたものが、今ではお手頃価格で買える時代になりました。

FLIR(フリアー)【国内正規品】iPhone/iPad用 FLIR ONE Pro LT版 赤外線サーモグラフィカメラ 1年保証
遊びで購入したわけではありません。
住宅関係の仕事で、建物の検査時に使うために購入しました。
この赤外線カメラの機能は、温度差を可視化することです。
何に使うかというと、屋根や外壁からの雨漏り、部屋の中から熱が逃げる部分を調べる時などに使います。
雨漏りの調査は通常、雨水の通り道を探すために天井や壁を剥いだり壊したりして行うことがあります。

このツールを使えば雨水の通り道を発見し、不要な部分を壊すことなく原因を探すことができるのです!
壊して直すことを考えたらこのツールの価格は安いものです。
また、室温が外へ逃げるところを発見できる。そしてその部分をピンポイントで断熱補強することができる。

それによりエアコンなどの空調機器の効率が上がり、省エネ効果が高くなり、光熱費も削減できるのです。
マニアックな言い方をすると、
断熱補強すると、壁内などの内部結露を防止することもできる。
目に見えないところの腐食を防ぐことで建物の寿命を伸ばすことができる。
そんな超高性能なツールですが、もっと有効な使い方を発見しました。
それは、「猫の快適な寝床を探す」ことです。

猫を観察していて感じたことは、
不思議と家の中で快適な場所を探し当てる事ができるということ。
そしてそこを寝床にしているのです。
試しに隣で寝てみると、気持ちよくて一緒に寝ちゃいます。
彼らは、とても敏感で季節や天候によっても寝床を変えています。
もし彼らと同時に、もしくは彼らより早くその寝床を見つけることができたら…猫と通じ合える気持ちになるのではと思いました。
そして、快適な寝床を意図的に提供することができたとしたら、飼い主にとってこれほど喜ばしいことはないと思ったのです。
ということで、継続的に観察してみます。
どんな結果になるか楽しみですね。

このツールは、なかなか楽しめそうです。
他にもいろいろ試してみたいですね。
余談ですが、最大400℃まで測定可能だとか…。(何に使うんだ?)
どちらにしてもプロ向けのツールですね。
気になる方はこちらからどうぞ↓
いつも応援ありがとうございます。
↓1日1クリックして頂けると、猫も私も喜びます(笑)



※ランキングページにジャンプします