目次
猫砂が飛び散って掃除が大変。どうすればいいの…
もし、床に転がっている猫砂を掃除する回数が減るとしたらどう思いますか?
床に転がっているだけで、すごく散らかっているように見える猫砂。特に白い紙のタイプは余計気になりますよね。
そんな猫砂の掃除回数を減らす方法を探すために猫たちの行動を観察したところ、ある事に気付きました。
結論から言えば
飛び散った猫砂をキャッチすれば良い
ということになります。
猫砂を100%外に出さないということは不可能ですが、ちょっとした工夫で掃除の回数を減らすことは可能です。
そもそも猫砂がトイレの外に飛び出す理由は?
猫ちゃんが排泄物を隠すために砂をかけた時に飛び散ったり、トイレが小さくてはみだしたり、肉球の間に挟まったまま外に出てしまうからです。
猫もわざとしているわけではないので責めるわけにはいきません。
猫にとって肉球の間に挟まる猫砂はむしろ迷惑だと思います。
対策について
猫砂の大きさにもいろいろ種類があるので2パターンに分けてみました。
・小粒の猫砂:砂マット
・中粒の猫砂:ネコシバ
どういうことかと言いますと
【 小粒の猫砂の場合(すなマット) 】
飛び散っていても粒が小さすぎて少量だと気付きにくいですよね。
それをわざわざ探すというのも大変です。ある程度広い範囲をカバーできるマットタイプなら、小さい粒もまとめて片付けることができます。
【 中粒の猫砂の場合(ネコシバ) 】
視認することが容易なので飛び散っていたらすぐわかる。逆に散らかっているのも目につく。シバの間にはさまりキャッチするのでそれ以上散らからなくなります。
仕方ないねと掃除を続けている場合が多いと思いますが、対策をすれば回数を減らすことは可能です。
片付ける回数を減らすことでどうなる?
1、忙しい時にイライラしなくてすむ
2、掃除しないといけないというストレスが減る
3、猫と遊ぶ時間が増える
ひとつずつ見ていきましょう。
1、忙しい時にイライラしなくてすむ
忙しい時は、ちょっとした事でも目についてしまいます。そんな時に猫砂が散らかっているのを発見したらイラっとすることもあるかと。見えなくなることでちょっとした感情の高ぶりを抑えることができるでしょう。
2、掃除しないといけないというストレスが減る
飛び散ったはずの猫砂が気にならなくなるので、たびたび掃除しなくてはいけないというストレスが減り、「はぁ〜またか」のため息も減ることでしょう。
3、猫と遊ぶ時間が増える
「帰ったらまず猫砂の掃除」というのがなくなるので、今まで掃除をしていた時間を猫と遊ぶ時間に変えることができます。毎日の積み重ねで今よりもっと仲良くなりたいものですね。
まとめ
「飛び散った猫砂をキャッチすることで、掃除の回数を減らす」
1日何回も行なっていた猫砂の掃除を、1回もしくはそれ以下にすることで得られる効果がたくさんあります。
このように掃除するのが当たり前という状態を続けていると、いつの間にかストレスを溜め込んでいる可能性があるということにも気が付きますね。
少し手を加えるだけで今よりも猫との関係がより良くなることを望んでいます。猫好きに悪い人はいない!ちょっと工夫をしてもっと楽しましょう!
【 番外編ですが、最強の手抜きトイレセットについて 】
除菌、脱臭、空気清浄に優れているジアイーノ
これは手抜きというより、トイレ独特の臭いが気にならなくなるという裏技的な組み合わせです。
システムトイレ+ジアイーノ(パナソニック製)
トイレ掃除は少なくても1ヶ月に1回はしてあげたほうがいいのですが、このジアイーノをつけていると臭いが気にならなくなり、ついつい掃除を忘れてしまいます。
ちなみに我が家も利用しているのですが、現時点で掃除をするタイミングを軽く1ヶ月以上をオーバーしております。(反省)
ジアイーノが動いている間は不快な臭いはありません。
余談ですが、このジアイーノはウィルスを殺菌する効果があり、コロナウィルスで騒がれている現在では非常に品薄で手に入りにくいそうです。商品説明のところにインフルエンザウィルスには効果があると書いてました。
少し前までは高価すぎて人気がなかったのに・・・世の中、何があるかわかりませんね。皆さんも感染しないように気をつけてくださいね。
いつも応援ありがとうございます。
↓1日1クリックして頂けると、猫も私も喜びます(笑)
※ランキングページにジャンプします